Quantcast
Channel: KDDI トビラ
Browsing all 561 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneの「アクティビティの追跡」「トラッキングの許可」とは?設定確認、変更する方法

最近、iPhoneを操作していると、「他社のAppやWebサイトを横断してあなたのアクティビティの追跡することを許可しますか?」というポップアップが出てくるようになった。選択肢は、[Appにトラッキングしないように要求][許可]の2択だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本中に感動を!スポーツ国際大会の映像を途切れることなく届ける舞台裏とは

多くの感動を生んだ世界的スポーツの大会。今回は無観客で開催されたため、TVやスマホで観戦した人も多いのではないだろうか。その映像を途切れることなく届けるため、KDDIはこの世界的スポーツの大会において、映像伝送のネットワークを支えつづけていた。 各地のスポーツ映像を放送局に届ける仕組み...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天王Gでも5G!? 三太郎たちのダジャレが効いた各地のホームドアを一挙に見せます

KDDIはauの「鉄道路線5G化」を掲げ、お客さまの生活に身近な、主要路線のホーム、駅構内および駅間を中心に5Gエリア化を進めています。2021年6月30日には、JR山手線と大阪環状線の全駅ホームでau 5Gが使えるようになり、2021年度末までには関東21路線、関西5路線へと広がっていきます。 鉄道でau...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホを見ながら寝落ちすると眠りの質が低下する?睡眠測定アプリで検証してみた

おうち時間が増加して、スマホと接する時間が長くなったという人も多いだろう。なかには日中だけでなく、帰宅してからもスマホをいじりっぱなし……夜はベッドでスマホを見ながらそのまま寝落ち、という人もいるのではないだろうか。 こういった生活が習慣化した場合、健康に影響はあるのだろうか? そこで、本記事では睡眠の質を測定し、「スマホと睡眠」について検証してみた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneの『ウィジェット』機能が便利!設定方法やおすすめアプリなど使い方を解説

iOS 14から追加されている、iPhoneのホーム画面をカスタマイズできる「ウィジェット」機能。まもなくアップデートされる iOS 15では、iPadにも搭載することが発表されている。 まだ試していない人に向けて、iPhoneのウィジェットの基本的な機能や設定方法に加え、ホーム画面に配置すると便利な標準アプリなどを紹介する。 【目次】 ■iPhoneウィジェットの便利なポイント...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SNSのアカウント乗っ取りに注意!Twitterで狙われやすい最新手口や確認・対策を紹介

SNSサービスのアカウントの乗っ取りがあとを絶たず、スマホ詐欺が巧妙化している。最近は多くのフォロワーを抱える企業や公式アカウントが狙われやすい傾向があるが、個人の被害報告も多く見かけるようになってきた。SNSが乗っ取られると、フィッシングサイトや架空請求などの不正な詐欺サイトの発信に利用されたり、ログイン不能になったり、結果的にアカウントを削除することになったりと大きな被害に遭うケースがある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アーティストを近くに感じられる動画アプリ「smash.」 縦型にこだわった開発の裏側とは

2020年10月に提供が開始された動画アプリ「smash.(スマッシュ)」はスマホでの視聴に特化し、5〜10分程度の短尺動画を配信するバーティカル(縦型)シアターアプリ。BTS、乃木坂46、Hey! Say!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

auオンラインショップでのiPhone購入方法やメリット、サポート体制は?

新型コロナウイルスの影響や、オンライン手続き専用の料金プランにより、スマホの購入先として、オンラインショップを選ぶ人が増えている。実際にオンラインショップ利用者にアンケートを行うと、人との接触がなく、24時間365日いつでも購入できるということにメリットを感じている人が多い。一方で、オンラインショップの利用に不安を持つ人もいる。 ■KDDIによる利用者アンケート...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

折りたたみスマホGalaxy Z Fold3 5G&Flip3 5Gと旧機種を比較!進化ポイントを解説

auは2021年秋冬モデルとして、折りたたみスマホの新モデル「Galaxy Z Fold3 5G(ギャラクシー ゼット フォールドスリー ファイブジー)」と「Galaxy Z Flip3 5G(ギャラクシー ゼット フリップスリー ファイブジー)」を発売する。 第3世代となる両モデルでは、折りたたみスマホとして初めて「防水」と「おサイフケータイ®(EZ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南極地域観測隊の仕事とは?パラボラ好きな女性社員が体験した1年間の南極生活

KDDIは国立極地研究所に毎年1名の社員を出向し、南極地域で大気・気象・地質・生物・雪氷・海洋・宇宙物理などの観測を行う「南極地域観測隊」の隊員として現地に派遣。南極・昭和基地のネットワークや日本とつながる衛星回線の運用保守という重要な任務を担っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

eSIM、デュアルSIM、SIMフリーなどSIMカードに関する用語の基礎知識を解説

スマホの機種変更のときに耳にする「SIMカード」。スマホで通信する際に必要なカードと認識している人も多いだろう。SIMカードとは、「Subscriber Identity Module」を略したもので、通話や通信をするために必要なICチップを埋め込んだ小さなカードのことだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Androidスマホの「アプリの権限」ってなに?許可してもOK?注意点など解説

Androidスマホでさまざまなアプリを使っていると、「アプリの権限を許可するか」という確認を求めるポップアップが表示されることがある。 何気なく許可していることもあるかもしれないが、許可していいものなのか、許可しないとどうなるのか、よくわからないという人もいるだろう。そこで、本記事では、Androidスマホの「権限」について、使い方や注意点を解説する。 Androidの「アプリの権限」とは?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長波から短波へ~電波が世界をつなぐ!日本で唯一の海外向け短波放送を送信 KDDI八俣送信所

海外との電話やメールはもちろん、インターネット、SNSのやり取りも、今では気軽に行えるようになった。国際通信は飛躍的に便利になったが、その裏には先人たちの挑戦の歴史があった。その軌跡が東京・多摩市にある「KDDI MUSEUM(KDDIミュージアム)」に残されている。 「KDDI...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「MagSafe」と「ケーブル」どっちが早い?iPhoneの充電速度や使い勝手の違いを検証

iPhone 12シリーズから採用された「MagSafe」は、マグネットを使用してワイヤレス充電ができる便利なシステムだ。では、MagSafeと従来のケーブル(有線)で、充電速度はどれくらい違うのだろうか。 今回はTIME&SPACE編集部がMagSafeとケーブルでiPhoneの充電速度を検証し、実際に使ってわかった便利なポイントやそれぞれのメリットをお伝えする。 MagSafeとは?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone 13シリーズとiPhone 12シリーズを比較!13/mini/Pro/Pro Maxの進化を解説

2021年9月24日、新しい「iPhone 13」「iPhone 13 mini」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」が発売された。昨年の「iPhone 12」シリーズと同じラインナップで、スペックや機能が進化した。 では、いったいなにが進化したのか。新モデルのiPhone 13シリーズと一世代前のiPhone 12シリーズを比較しながらそれぞれの特長を解説する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホで診療から薬の処方まで!健康アプリ「auウェルネス」でオンライン診療を体験

新型コロナウイルスの影響で病院への「受診控え」が話題となっている。これをきっかけに、ビデオ通話を使って非対面で診察を受けられる「オンライン診療」を体験してみたいと思っている人も多いのではないだろうか。オンライン診療なら自宅や職場にいながらスマホで手軽に受診できるので、病院への行き帰りや院内での感染リスクを減らすことができる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone『Safari』アプリが便利になる小技集2『iOS 14』のタブの入れ替えなど役立つ機能を紹介

iPhoneユーザーで標準ブラウザ「Safari」を使っている人は多いだろう。日常的に使っているものの、さまざまな便利機能が搭載されていることを知らない人も意外といるのではないだろうか。 前回は基本的な機能を紹介したが、その第2弾として、文字サイズを変更する方法から、タブの順番を入れ替える方法、ページをPDF化する方法まで、Safariがより便利になる使い方を紹介する。※iPhone 12(iOS...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneの画面を録画したい!「画面収録」の設定方法や音声が入らない時の対処法

iPhoneには画面をそのまま録画できる機能がある。iOS 11以降から搭載された便利な機能だが、まだ利用したことのない人や、画面収録がうまくいかない人のため、設定方法やうまく録画・録音できないときの対処法について解説する。 【目次】 ■iPhoneで画面を録画する方法 ・iPhoneのコントロールセンターへの設定方法 ・画面録画の開始方法 ・画面録画の終了方法 ■音声の設定方法...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型「Apple TV 4K」はなにができる?設定方法や使い方、iPhoneとの連携機能を紹介

Netflixをはじめ、サブスクリプション型の映像サービスを利用している人が増えている。そして、そういったサービスを手軽に楽しむことができるのが、メディアストリーミング端末だ。 メディアストリーミング端末とは、テレビなどのモニターに直接接続することでさまざまな作品や番組などを視聴できるというもので、「Apple TV」「Chromecast」「Fire TV Stick」などがよく知られている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10台以上のカメラ映像をスマホで自在に切り替え!横浜DeNAベイスターズの新野球観戦

2021年9月、KDDIは横浜DeNAベイスターズとともにスマホ専用アプリ「ベイスターズプライムカメラ powered by au 5G(β版)」(以下「ベイプラ」)を配信した。 このアプリでは、横浜スタジアム(ハマスタ)でのベイスターズ主催試合において、球場でも、自宅でも、球団が独自に設置した10台以上のカメラを自由に切り替えながら観戦することができる。こちらがその画面だ。...

View Article
Browsing all 561 articles
Browse latest View live